最近の投稿
-
島根県 農と食と場で人をつなぐ。内でも外でもない地域のコミュニケーション空間 風のえんがわNo.1652
- #アート・文化
- #オープンな庭
- #コミュニティビジネス
- #つくりすぎない・壊しすぎない
- #地域資源の活用・連携
- #子育て支援
- #居場所づくり
- #木造・木質
- #眺望・採光
- #草木や花を育てる
- #連続する空間
-
東京都 飲食や会話などで気軽に立ち寄れ,仕事後にも通える図書館「のような」場所 森の図書室No.1766
- #にぎわいづくり
- #居場所づくり
- #環境づくり
- #脱・〇〇らしさ
-
大阪府 ため池の一画に佇む力強いRC造の外観が特徴的な図書館 松原市民松原図書館No.1767
- #オープンな庭
- #ランドマーク
- #構造化
- #眺望・採光
- #自由度の高い空間
- #連続する空間
-
熊本県 ホテルのような施設デザインで介護を受けられる住まいを提案 株式会社 はぴねすさぽーと レガロアコンフォート熊本No.0573
- #ライフステージ支援
- #高齢者支援
-
東京都 多摩丘陵のにぎわいの中心にあった宿場町の旅籠を改修した観光交流拠点 小野路里山交流館No.1734
- #アート・文化
- #交流人口・関係人口
- #地域資源の活用・連携
- #木造・木質
- #産業の活性化
- #観光
- #都市と農村
-
広島県 旧市街地の商店街のなかにある,京町家のような細長い町家を活用したゲストハウス 尾道空き家再生ゲストハウス あなごのねどこNo.1805
- #アート・文化
- #エリアマネジメント
- #チームで取り組む
- #つくりすぎない・壊しすぎない
- #デザイナーズ
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #情報発信
- #木造・木質
- #歩いて暮らせるまちなか居住
- #観光
-
広島県 登録文化財をゲストハウス兼観光案内スペースへ改修 NPO法人尾道空き家再生プロジェクト ゲストハウスみはらし亭No.1804
- #アート・文化
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #地形を活かす
- #木造・木質
- #眺望・採光
- #観光
-
海外 スイス南部,中山間地域に位置する集落がまるごとホテルに アルベルゴ・ディフーゾ_Corippoコリッポ(スイス)No.1800
- #アート・文化
- #ストック活用
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #地形を活かす
- #観光
- #過疎
-
愛媛県 「気楽に集まり,楽しく過ごす」が基本の誰もが自由に使える地域の場 小野地区社会福祉協議会 ふれあいサロン小野No.1273
- #ごちゃまぜのコミュニティ
- #まちなか活性化
- #まちに出て行く
- #ものづくり
- #健康づくり
- #地域とのつながり
- #居場所づくり
- #支え合う
- #最期まで生きる
- #生きがいづくり
- #高齢者支援
-
徳島県 生涯学習の促進を目的とし,様々な機能が複合された地域交流拠点 社会福祉常人池田博愛会 地域交流拠点 箸蔵とことんNo.1277
- #ごちゃまぜのコミュニティ
- #地域資源の活用・連携
- #地方創生
- #子育て支援
- #居場所づくり
- #木造・木質
- #生涯学習
- #産業の活性化
- #買い物支援
-
埼玉県 いつまでも元気に暮らせる環境作りを目指した幸手団地内のみんなの居場所 元気スタンド・ぷリズム(合同会社)No.1256
- #ごちゃまぜのコミュニティ
- #まちなか活性化
- #健康づくり
- #医療・介護・生活の拠点
- #団地再生
- #地域とのつながり
- #居場所づくり
- #支え合う
- #生きがいづくり
- #生活支援
- #食育
- #高齢者支援
-
愛知県 自然素材を多用し、落ち着きのある環境が広がる「通所介護事業所」 公共善の仕事合同会社 レスパイトハウスやさしいところNo.0566
- #レスパイトケア
- #五感を刺激する
- #医療・介護・生活の拠点
- #地域包括ケア
- #家庭的な環境
- #普通の暮らし
- #木造・木質
- #歩けるまちづくり
- #高齢者支援