生活圏を移動せずに近隣・友人との関係を継続できる環境の提供
社会福祉法人山陵会 高齢者専用住宅 隠居長屋ろんち
No.0071
2020年12月29日更新
所在地 | 鹿児島県 |
---|---|
事例の種類 |
|
屋内外が連続・連携するコミュニティスペースを併設した10戸の平屋長屋形式の高齢者専用住宅。母体施設である特別養護老人ホームが提供する各種介護保険サービスを利用しながら,生活圏を移動せずに近隣・友人との関係を継続できる「地域内の,介護のある住まい」である。エントランスには大きな円形パーゴラの下に囲炉裏やカマド,物販スタンドがあり,様々な地域参加型イベントも開催されている。
ハッシュタグが似ている
事例があります
-
No.1713
滋賀県 語らいや文化活動を通して「知恵の宝庫」であるシニア世代の活力を生む町家カフェ しなやかシニアの会 リュエルしなやか
-
No.2156
海外 クリエイターが集まるポートランドで道具、場所、技術をシェアしてものづくりのコミュニティを形成する Art Design Xchange アート・デザイン・エクスチェンジ
-
No.1793
東京都 高齢者・子ども・地域の方々との垣根のない、在宅ケア&多世代共生の拠点。 株式会社ケアメイト けめともの家
-
No.2093
京都府 特別養護老人ホームと盲養護老人ホームを統合した複合施設 社会福祉法人 京都ライトハウス 高齢者総合福祉センター ライトハウス朱雀
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
神奈川県 旧本庁舎の正面を復元し、防災と環境の性能を高めた都市型の高層庁舎でまちのシビックコアを形成 川崎市 川崎市役所本庁舎No.2142
- #アート・文化
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #ランドマーク
- #地方創生
- #情報発信
- #眺望・採光
-
山梨県 河口湖周辺の地産食材を活用したマルシェ、レストラン、ワイナリー、ヴィラが複合する商業施設 株式会社 大伴リゾート 旅の駅 kawaguchiko baseNo.2032
- #デザイナーズ
- #にぎわいづくり
- #地形を活かす
- #草木や花を育てる
- #観光
-
大阪府 大阪駅北・操車場跡の再開発によって「みどり」と「イノベーション」が融合する都市公園を創出 大阪市 うめきた公園No.2021
- #UR都市機構
- #アート・文化
- #エリアマネジメント
- #デザイナーズ
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #情報発信
- #歩けるまちづくり
- #草木や花を育てる
- #観光
- #防災・減災
-
海外 清朝時代、日本統治時代の建築物を保全し、郷土・文化を伝える歴史地区として再生 台北市 剥皮寮歴史街区No.1340
- #アート・文化
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #情報発信
- #観光