廃寺を改修し,福祉機能,入浴施設,食堂などを備えた地域の居場所へ
社会福祉法人佛子園 三草二木西圓寺
No.0052
2021年07月08日更新
所在地 | 石川県 |
---|---|
事例の種類 |
|
高齢者のデイサービス、障害者の生活介護、就労継続支援の機能を持つ福祉施設である。地域の依頼を受けて,廃寺を社会福祉法人佛子園がリノベーションしてつくりあげ、温泉施設、カフェ、駄菓子屋,フィットネス等の機能を持たせることにより、周辺の住民が日常的に利用し,自然と集まる地域の拠点となっている。集落の世帯数と人口が増加しており,過疎集落の再生事例として全国から注目されている。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
この事例を⾒た⼈はこちらも読んでいます
-
京都府 京都の中心地にある「5棟で1つのホテル」をコンセプトとする分散型ホテル THE GENERAL KYOTO (ENSO ANGO)No.0679
- #アート・文化
- #エリアマネジメント
- #コミュニティビジネス
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #まちに出て行く
- #交流人口・関係人口
- #仕事づくり
- #地域資源の活用・連携
- #歩けるまちづくり
- #民間・住民主導
- #産業の活性化
-
その他 農家民宿,農産物直売所,農家レストラン,廃校活用施設,農業体験などを紹介 地方で「農」を楽しもう 里の物語No.1639
- #アート・文化
- #コミュニティビジネス
- #シェアする暮らし
- #ストック活用
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #交流人口・関係人口
- #人口対流
- #仕事づくり
- #地域資源の活用・連携
- #地方創生
- #持続可能な地域
- #移住推進
- #都市と農村
-
その他 社会的共通資本「コモンズ」の復権や,小さな経済圏:コミュニティ経済の再構築が注目されている 「コミュニティ/コミュニティ経済/コモンズ」参考文献リストNo.1609
- #アート・文化
- #シェアする暮らし
- #みんなでつくる
- #地域とのつながり
- #地域資源の活用・連携
- #持続可能な地域
- #支え合う
-
宮城県 子ども・高齢者・障がい者に「つながり」と「役割」を与える 株式会社AiNest Open Village ノキシタNo.1569
- #オープンな庭
- #ごちゃまぜのコミュニティ
- #デザイナーズ
- #仕事づくり
- #子育て支援
- #居場所づくり
- #役割づくり
- #自由度の高い空間
- #草木や花を育てる