地域開放した運動広場を囲む、子育て・高齢者の支援を果たす区の複合拠点
新宿ここ・から広場
No.0677
2022年04月05日更新
子育て支援拠点、就労支援拠点、高齢者福祉施設、多目的運動広場、農業体験の場から構成される、子どもから高齢者を対象とした大規模な複合施設。地域の憩いの場、子供の遊び場として利用される多目的運動広場を取り囲むように、それぞれの部門が配置されている。「施設を利用するすべての人の心と体が元気になってほしい」という願いから名付けられた。
関連リンク
ハッシュタグが似ている
事例があります
-
No.1753
海外 分散していた保健センターを集約・機能統合したヘルスケアセンター Kalasatama Health and Well-being Centre カラサタマ・ヘルスケアセンター
-
No.1830
千葉県 特別支援学校卒業後の子供たちの暮らしの場から発展した施設群 社会福祉法人みづき会 上総喜望の郷
-
No.1561
海外 集成材の構造体と屋上植栽が印象的な,がんに影響を受けた人々の支援拠点 Maggie’s Centre マギーズセンター,Yorkshire
-
No.1741
海外 建築と庭の力を活かし,がんに影響を受けた人々を癒やす場所 Maggie’s Centre マギーズセンター,London
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
この事例を⾒た⼈はこちらも読んでいます
-
京都府 京都の民家を拠点とした子供と大人の心身の健康をサポートするまちの保健室 まちの保健室 テラファミリー(地球家族)No.1259
- #にぎわいづくり
- #健康づくり
- #地域とのつながり
- #子育て支援
- #循環型社会
- #支え合う
-
兵庫県 利用者に寄り添った心身のケアと体に優しい食事を提供する古き良き縁側のような居場所 まちの保健室カフェ to beNo.1258
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #健康づくり
- #医療・介護・生活の拠点
- #地域とのつながり
- #居場所づくり
- #支え合う
- #木造・木質
- #高齢者支援
-
熊本県 一人暮らしの高齢者が談笑やイベントへ参加しに来る病院の待合室のライブラリー 清藤クリニック 待合室カフェNo.1293
- #アート・文化
- #ごちゃまぜのコミュニティ
- #健康づくり
- #地域とのつながり
- #居場所づくり