水戸芸術館の隣の敷地に建てられた、建築家伊東豊雄による市民の憩いの場

水戸市民ホール

No.2141

2025年07月24日更新

所在地 茨城県
事例の種類
4.教育・文化
会館・ホール

東日本大震災によって使用不可となった旧市民会館の建て替えに伴い、建築家・伊東豊雄により設計された公共施設。矢羽根柄を取り入れた外観は街に溶け込むものとなっており、ホールや展示室など、市民の文化活動の拠点となる機能を持つ。「やぐら広場」と呼ばれる、格子状に木の梁が交わる吹き抜け空間では、ミニコンサートや販売会などが行われており、多世代が日常的に訪れくつろげる場所となっている。

注意・お願い

!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。

!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。

詳細はこのサイトについてをご覧ください。