官民連携のまちづくりを支える制度一覧や,資料集,事例集など
官民連携まちづくりポータルサイト
No.0403
2021年03月08日更新
所在地 | その他 |
---|---|
事例の種類 |
|
これまで行政が中心となって推進してきたまちづくりの取り組みが変化し,まちづくり会社やNPO等の民間組織による事例が増えている。当ポータルサイトでは,地域独自の課題の発見と解決,公民にかかわらないまちの空間資源の使いこなし,人間中心の視点での居心地良い環境,をキーワードとした官民連携のまちづくりの事例や,その事業を支える制度などを紹介している。
関連リンク
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
この事例を⾒た⼈はこちらも読んでいます
-
東京都 飲食や会話などで気軽に立ち寄れ,仕事後にも通える図書館「のような」場所 森の図書室No.1766
- #にぎわいづくり
- #居場所づくり
- #環境づくり
- #脱・〇〇らしさ
-
東京都 多摩丘陵のにぎわいの中心にあった宿場町の旅籠を改修した観光交流拠点 小野路里山交流館No.1734
- #アート・文化
- #交流人口・関係人口
- #地域資源の活用・連携
- #木造・木質
- #産業の活性化
- #観光
- #都市と農村
-
大阪府 伝統建築風の外観が特徴的な市民交流会館に併設されたまちライブラリー まちライブラリー@門真市中塚荘No.1303
- #アート・文化
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #地域とのつながり
- #居場所づくり
- #自由度の高い空間
-
京都府 京都の民家を拠点とした子供と大人の心身の健康をサポートするまちの保健室 まちの保健室 テラファミリー(地球家族)No.1259
- #にぎわいづくり
- #健康づくり
- #地域とのつながり
- #子育て支援
- #循環型社会
- #支え合う