人・風景・時間をつなぐ、Micro Public Network
山中湖村平野交差点バス待合所・観光案内所
No.1237
2024年07月25日更新
所在地 | 山梨県 |
---|---|
事例の種類 |
|
エコミュージアム構想を掲げ,観光産業の活性化と一体化したまちづくりを進めてる山梨県山中湖村において,村内の足となっているバス路線の起点として,湖畔周遊道路と村外からの主要道路との交差点に設けられたバスロータリーとバス待合所機能を中心とする地域施設。この平野交差点では,村内外をつなぐ観光と交通の拠点としての役割と,地域の生活を支える人と物が集い・佇む地域の交流拠点機能をもつよう計画され,地域の特性の具現化や利便性に寄与し,村の持続的な地域活動の中心となる場所として整備された。周辺環境(コンテクスト)分析によって導かれた3方向の軸線を活かした,基礎・柱・横架材による三角木軸グリッドが特徴的な建築物は,地域の風景と物語を読み解き再編集することで、歴史と未来が連続する新しい風景の構築を目指して計画された。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
東京都
毛利家の庭園跡に造られた公園が一体的な再開発によってアートな公園に生まれ変わる
港区立檜町公園No.2133
- #アート・文化
- #オープンな庭
- #にぎわいづくり
- #地域資源の活用・連携
-
高知県
山々の自然の中で沈下橋とその対岸の集落がコントラストのある美しい景観をつくる
越知町 浅尾沈下橋No.2131
- #地域資源の活用・連携
- #眺望・採光
- #観光
-
高知県
植物学者・牧野富太郎が愛した横倉山でいずれ森に覆われる博物館
越知町立横倉山自然の森博物館No.2130
- #デザイナーズ
- #地形を活かす
- #情報発信
- #観光
-
愛媛県
行政、地方銀行、民間企業が連携して大洲城下町の城・町家・古民家を分散型ホテルに再生
株式会社NOTE・一般社団法人ノオト NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町No.2129
- #アート・文化
- #ストック活用
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #地方創生
- #官民連携
- #歩けるまちづくり
- #観光