地元の「芦野石」を用い,石の美しさと可能性を探る

株式会社白井石材 那須・芦野 石の美術館 STONE PLAZA

No.2235

2025年05月02日更新

教育・文化

所在地 栃木県
事例の種類

隈研吾が設計した那須・芦野 石の美術館は、大正時代の芦野石の石蔵と新築7棟を融合させ、2001年に開館した。50mmの薄い芦野石を積んだ「石格子」や6mmの大理石窓、焼成で色を変えた石柱が特徴で、水盤と石橋が光と風を室内に導く。旧奥州街道の「通り道」としてデザインされ、地域の歴史と地質を体現。2024年のリニューアルでカフェやラウンジを新設し、交流の場を強化。イタリアの国際石材建築大賞を受賞し、隈研吾の素材への転機となった作品として、建築愛好家や地域住民に癒しとインスピレーションを提供する。

注意・お願い

!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。

!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。

詳細はこのサイトについてをご覧ください。