商店街に30年前つくられたアーケードを改修して公園的なストリートスケープを形成
福山本通商店街振興組合 福山本通商店街
No.2179
2025年03月03日更新
所在地 | 広島県 |
---|---|
事例の種類 |
|
広島県福山市のJR福山駅から徒歩7分の場所に位置する商店街である。約400年以上前の江戸時代から福山城下に形成された商人町が「とおり町」と呼ばれ親しまれ、その後,商店街として発展していく。1956(昭和31)年にはアーケードが建設され、幾度かの改修を経て、2014(平成26)年に「本通地域商店街活性化計画・経産省事業認定・アーケード改修事業」で市道路の整備ととおり町の環境整備が実施される。この事業は、アーケードを取り払うのではなく、かつての商店主たちの希望が込められたアーケードの記憶を継承させようとアーケードの一部活用が行われた。 既存柱を残しながら天蓋部分は撤去し、柱を活用してステンレスワイヤーを架け渡し、道路面に植栽を施している。軒を連ねる商店街の連帯感を新たな形式で生み出し、樹木を感じながら歩くことができる公園のようなストリートスケープへ生まれ変わらせている。自治体に働きかけながら、商店街の風景と歴史を受け継ぎ、生まれ変わった商店街で次の世代が賑やかに活動を行っている。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
栃木県 アパートを改装し、廃材や古い建材を使ってデザインされたカフェ 有限会社SHOZO SHOZO CAFÉNo.1686
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #観光
-
京都府 城下町として栄えた街に馴染むよう古民家をリノベーションした宿泊施設 株式会社KOKIN 古民家の宿 宰嘉庵No.0658
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #観光
-
東京都 宿泊を通じて蒲田の町工場を感じられるインテリアデザインのホテル 一般社団法人蒲田ホテルズ ホテルオリエンタルエクスプレス東京蒲田No.0651
- #まち・ひと・しごと創生
- #ものづくり
- #地域とのつながり
- #観光
-
千葉県 木造2棟の民家を連結させたサーフィンと仕事のためのシェアオフィス 株式会社一宮リアライズ SUZUMINENo.1956
- #シェアする暮らし
- #デザイナーズ
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #働きやすさ
- #木造・木質