保育棟が3つの庭に囲まれ、深い庇が内と外の遊びを繋げる
学校法人池田学園 幼保連携型認定こども園 ささべ認定こども園
No.2068
2024年05月07日更新
所在地 | 長野県 |
---|---|
事例の種類 |
|
長野県松本市の住宅街に立地する認定こども園である。環境を介した保育の流れづくりが特徴的な0~2歳のこどもが過ごす場所に加え、保護者や未就園児の親子が集まれる機能として多目的室が設けられている。園舎は、正方形平面の保育棟と細長い管理棟に分け、前面道路からセットバックした平屋建てとすることで、閑静な住宅街のスケールに配慮している。保育棟を管理棟に対して角度を振ることで独立性を高め、性格の異なる3つの庭を創出し、保育棟の庭側に深い庇を設けて内外の遊びを繋いでいる。また、地域住民も利用する多目的室が設けられていることから、こどもの動線、管理の動線、地域の動線を分離するなどの配慮を行いつつ、地域に開かれたこども園が目指されている。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
鳥取県 使う人を新たに作る。利用者減に直面した鉄道の新たな地域公共性の獲得 若桜鉄道株式会社 若桜鉄道 若桜線No.2187
- #アート・文化
- #チームで取り組む
- #にぎわいづくり
- #交流人口・関係人口
- #交通支援
- #地方創生
- #情報発信
- #持続可能な地域
- #観光
-
香川県 四国地方の伝統的な建物を移築復原した四国村の高台に造られたコンクリート造の美術館と水の庭園 公益財団法人四国民家博物館 四国村ギャラリー・水景庭園No.1345
- #アート・文化
- #デザイナーズ
- #地域資源の活用・連携
- #地形を活かす
- #情報発信
- #眺望・採光
- #観光
-
兵庫県 蓮池の中に入っていくようにデザインされた浄土空間を鉄筋コンクリートで実現 真言宗 佛照山本福寺 水御堂No.1344
- #アート・文化
- #デザイナーズ
- #眺望・採光
- #草木や花を育てる
-
海外 17世紀から19世紀にかけて広大な斜面に造られたヨーロッパ支配階級の権力を象徴する庭園 Land Hessen Bergpark Wilhelmshöhe ヘッセン州 ヴィルヘルムスヘーエ城公園No.1332
- #アート・文化
- #ランドマーク
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #地形を活かす
- #眺望・採光
- #草木や花を育てる