城下町竹田で築100年以上の古民家を改修して年齢や障害に縛られぬフリースペースとして再生

NPO法人TetoCompany  共生型通所介護 みんなのいえカラフル

No.1667

2025年02月08日更新

所在地 大分県
事例の種類
3.高齢者の活躍と生活支援
デイサービス
9.複合・共生・連携の拠点
複合・共生
2.障がい児者の発達・暮らし・活動・就労支援
障がい者の日中活動支援

大分県竹田市の古町通りに立地する共生型通所介護事業所である。岡城の城下町として栄えた地域で築100年を超える金物店のリノベーションを行い、2018(平成30)年に開所した。金物店であった頃の看板や外壁を剥がし、城下町の雰囲気に合わせて瓦屋根と木格子を基調とする外観に変更し、誰でもわかりやすいように黄色い暖簾が目印の入り口を設けている。運営を行うNPO法人TetoCompanyの代表は、竹田市の地域おこし協力隊の活動を経て、「人と人とがつながり,助け合いが生まれるような地域」、「人それぞれのできることやできないことを交じり合わせたい」という思いから、年齢や障害の有無、立場に関わらず共に過ごす居場所をつくることで地域に多様な人が本来暮らしていることを知り、心のバリアを融かしていくことを目指す。

注意・お願い

!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。

!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。

詳細はこのサイトについてをご覧ください。

最近の投稿

すべての事例一覧

情報をご提供ください

情報の充実や相互の研鑚を⽬指すため類似事例や追加訂正情報のご提供を常時募集しています。

なお、個々の事例に関するお問い合わせはサイト運営事務局では承れません。

お問い合わせ