「奈義町 まちの人事部」の拠点となる就労支援施設
奈義しごとえん(旧・奈義町 しごとスタンド)
No.1659
2023年07月17日更新
所在地 | 岡山県 |
---|---|
事例の種類 |
岡山県,那岐山麓に位置し,町域に自衛隊基地を有する奈義町において,「人口6,000人を維持する」という“まちのビジョン“基本構想のひとつである「しごとづくり」を担う拠点。ガソリンスタンドの改修による特徴的な位置づけも耳目を集めた。人・地域・しごとをつなぎ,町内外の地域住民んの「ちょっと手伝ってほしい」と,「ちょっと働きたい」を結ぶことをコンセプトにしている。自衛隊員の帯同家族が1つ地域に定住せず全国の異動を繰り返すことや,複数人のこどもをもつ場合,特に妊娠・出産を担う女性において産休・育休・就労復帰を繰り返すことになるという,一連のライフステージにおいて必ずしも1つの仕事だけを継続するわけではないことに着目し,住民の様々なスキルと,働き手(担い手)ニーズの縁を結ぶ取り組みを行っている。
詳細レポートPDF
(全1件)
- 37_子育てとコミュニティを両立する奈義町の取り組み ーなぎテラス,なぎチャイルドホーム,仕事スタンドを中心に(2023地域施設計画研究)サイズ縮小
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
神奈川県 旧本庁舎の正面を復元し、防災と環境の性能を高めた都市型の高層庁舎でまちのシビックコアを形成 川崎市 川崎市役所本庁舎No.2142
- #アート・文化
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #ランドマーク
- #地方創生
- #情報発信
- #眺望・採光
-
山梨県 河口湖周辺の地産食材を活用したマルシェ、レストラン、ワイナリー、ヴィラが複合する商業施設 株式会社 大伴リゾート 旅の駅 kawaguchiko baseNo.2032
- #デザイナーズ
- #にぎわいづくり
- #地形を活かす
- #草木や花を育てる
- #観光
-
大阪府 大阪駅北・操車場跡の再開発によって「みどり」と「イノベーション」が融合する都市公園を創出 大阪市 うめきた公園No.2021
- #UR都市機構
- #アート・文化
- #エリアマネジメント
- #デザイナーズ
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #情報発信
- #歩けるまちづくり
- #草木や花を育てる
- #観光
- #防災・減災
-
海外 清朝時代、日本統治時代の建築物を保全し、郷土・文化を伝える歴史地区として再生 台北市 剥皮寮歴史街区No.1340
- #アート・文化
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #情報発信
- #観光