精神障害等を抱えた当事者の,ケア・生活・就労の地域活動拠点
社会福祉法人浦河べてるの家
No.1589
2021年08月02日更新
所在地 | 北海道 |
---|---|
事例の種類 |
|
1984年に北海道浦河町に設立された,精神障害等をかかえた当事者の地域活動拠点。福祉用品・機器などの販売やレンタルを行う福祉ショップべてる,社会福祉法人浦河べてるの家(グループホームや共同住居),NPO法人セルフサポートセンター浦河などの活動を行う。地域で暮らす100名以上の当事者(メンバー)にとっては,生活・就労・ケアというという3つの共同体の性格をもつ。一人暮らしや家族と暮らしているメンバーもいる。べてるでは,「当事者研究」活動が盛んである。弱さを認め,表現を重んじる「弱さの自己開示」によって絆を深め,「悩みや苦労」を当事者自身のものとして主体化し,様々な問題を「具体的な暮らしの悩み」として現実化していくことを文化としている。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
海外 伝統的な石造りの建物に近代的な鉄骨とガラスを用いたショッピングアーケード Galleria Vittorio Emanuele II ガッレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ二世No.1935
- #アート・文化
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #観光
-
海外 中世ヨーロッパの建築家や芸術家が集い築いたイタリア最大のゴシック建築 Veneranda Fabbrica del Duomo di Milano Duomo di Milano ミラノ大聖堂(ドゥオモ)No.1934
- #アート・文化
- #ランドマーク
- #観光
-
海外 古代ローマの競技場の形状を残し、バロック様式の美しさを現代に伝える公共広場 Roma Piazza Navona ローマ市 ナヴォーナ広場No.1930
- #アート・文化
- #にぎわいづくり
- #ランドマーク
- #地域資源の活用・連携
- #観光
-
海外 神殿から教会へ、2000年前の姿を残すローマ式コンクリートで造られた古代建築 Roma Pantheon (Basilica di Santa Maria ad Martyres) ローマ市 パンテオン神殿(サンタ・マリア・アド・マルティレス大聖堂)No.1937
- #アート・文化
- #ランドマーク
- #観光