こどもたちが自然のなかで伸び飛びと遊ぶ,禁止されない冒険遊び場
羽根木公園,羽根木プレイパーク
No.0983
2022年09月19日更新
プレーパークは「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーにした遊び場。羽根木プレーパークは全国出も初めての冒険遊び場だである。子どもたちの好奇心を大切に,屋外での自由な遊びを通した多様な体験や交流を通して自主性や主体性,社会性,コミュニケーション能力を育む。1940年以降ヨーロッパを中心に広がった冒険遊び場をモデルにしている。開設当初から区と住民との協働事業として実施されており,常駐のプレーワーカーや地域のボランティアのもとで,焚き火や泥遊び,木登り,手作りの遊具遊びなど普通の遊び場にない個性的な遊びができる。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
東京都 築80年の古民家を改修して北千住らしい公民館を目指すオルタナティブスペース (仮称)コーミンカン!No.1815
- #DIY
- #ストック活用
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #居場所づくり
-
新潟県 佐渡島の伝統的な建築方法を活かして改修を施した築100年古民家の宿 andfujiizaki株式会社 ぐるり竹とたらい湯の宿 カラふるカネモNo.1532
- #ストック活用
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
- #観光
-
富山県 間口2間半,長さ37m,築80年の町屋を地域にリノベーションを拡げるオフィスに改修 グリーンノートレーベル株式会社 ma.ba.lab.(まばらぼ)No.1529
- #ストック活用
- #リノベーション
- #地域資源の活用・連携
-
岡山県 都市型の住環境でクリニックとサービス付き高齢者向け住宅が融合した終のすみか 医療法人はだ医院 メディケアセンターゆりかごNo.1679
- #高齢者支援