地域の風景になじんだ,暮らしの場としての中規模多機能支援施設
社会福祉法人望月悠玄福祉会 あたり前の暮らしサポートセンター
No.1554
2021年09月01日更新
所在地 | 長野県 |
---|---|
事例の種類 |
地域住民が気軽に立ち寄り,交流や活動を通じて多世代の助け合いや支え合いの関係を醸成する場。デイサービスセンター/ショートステイ「布施屋」と,コミュニティカフェ「ひまわり畑」,介護予防教室や手工芸の教室,集まりなどに使える集会施設「生き生き工房よろず屋」が,開かれた植栽豊かな中庭を囲む4つの棟として構成されている。利用者は自由に建物の内外を出入りし,中庭で農作業や作物の加工活動などに参加できる。オープンな厨房では日常的に利用者が調理や配膳に参加する。
詳細レポートPDF
(全4件)
- 佐久デザインパターンs(わくわくデザイン,八木様提供)
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
栃木県 アパートを改装し、廃材や古い建材を使ってデザインされたカフェ 有限会社SHOZO SHOZO CAFÉNo.1686
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #観光
-
京都府 城下町として栄えた街に馴染むよう古民家をリノベーションした宿泊施設 株式会社KOKIN 古民家の宿 宰嘉庵No.0658
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #観光
-
東京都 宿泊を通じて蒲田の町工場を感じられるインテリアデザインのホテル 一般社団法人蒲田ホテルズ ホテルオリエンタルエクスプレス東京蒲田No.0651
- #まち・ひと・しごと創生
- #ものづくり
- #地域とのつながり
- #観光
-
千葉県 木造2棟の民家を連結させたサーフィンと仕事のためのシェアオフィス 株式会社一宮リアライズ SUZUMINENo.1956
- #シェアする暮らし
- #デザイナーズ
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #働きやすさ
- #木造・木質