「保健医療を中心としたまちづくり」を基本理念に掲げ、地域住民が求める公共施設を集約建設した複合施設
特定非営利活動法人NPOきらめき広場 きらめき広場・哲西,道の駅 鯉が窪
No.0327
2025年04月07日更新
所在地 | 岡山県 |
---|---|
事例の種類 |
哲西地域のほぼ中央に位置し新見市哲西支局(旧町役場)、内科診療所・歯科診療所、生涯学習センター、文化ホール、図書館、保健福祉センター、認定こども園を一つ屋根の下に配置した複合施設である。住民意思に基づいて策定された哲西町庁舎等建設基本構想をもとに公共施設を集中させて利便性の向上を企図し、町のシンボルとして整備することを目標の一つに開設された。NPOきらめき広場が取り組む認知症カフェや子育て広場、いきいき健康アップ教室、訪問介護事業などの活動を通して、地域住民に交流の場や居場所の提供がされている。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
この事例を⾒た⼈はこちらも読んでいます
-
愛媛県 視覚・聴覚障害を持つ人や支援事業者、ボランティアに向けた情報提供・交流を実施する愛媛県の情報発信拠点 社会福祉法人愛媛県社会福祉事業団 愛媛県視聴覚福祉センターNo.2208
- #地域とのつながり
- #情報発信
- #支え合う
- #生活支援
-
東京都 ガラスで囲まれたコンクリートキューブ!用途未定の現代のパンテオン 紀尾井清堂No.2101
- #アート・文化
- #デザイナーズ
- #木造・木質
- #眺望・採光
- #自由度の高い空間
-
海外 警察署に地域住民のためのコミュニティセンターを組み込み、警察署をコミュニティの有益な資産とするプロジェクト Studio Gang Polis Station スタジオ・ギャング ポリスステーションNo.2074
- #ストック活用
- #みんなでつくる
- #地域とのつながり
- #地域資源の活用・連携
- #居場所づくり
-
京都府 京都の民家を拠点とした子供と大人の心身の健康をサポートするまちの保健室 まちの保健室 テラファミリー(地球家族)No.1259
- #にぎわいづくり
- #健康づくり
- #地域とのつながり
- #子育て支援
- #循環型社会
- #支え合う