江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が建ち並ぶ宿場町
下郷町大内宿
No.1555
2022年04月27日更新
所在地 | 福島県 |
---|---|
事例の種類 |
|
福島県南会津は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄え,現在も当時の面影が残る大内地区は1981年に国選定重要伝統的建造物群保存地区に選定された。茅葺き寄棟造りの主屋が妻面を街道に向け並ぶ景観の保護や次世代への継承ために、住民憲章の制定と伝統的な屋根葺きの技術習得、継承に専門技術を持つ茅手(かやて)と呼ばれる職人を中心に全員で取り組んでいる。
ハッシュタグが似ている
事例があります
注意・お願い
!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。
!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。
詳細はこのサイトについてをご覧ください。
最近の投稿
-
広島県 砂谷の文化を継承し,新たな人の出会いを生む「NYU=NEW」な交流スペース NYU sagotaniNo.1548
- #アート・文化
- #シェアする暮らし
- #ストック活用
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #みんなでつくる
- #リノベーション
- #地域とのつながり
- #地域資源の活用・連携
- #地方創生
- #居場所づくり
- #循環型社会
- #情報発信
- #持続可能な地域
- #産業の活性化
- #自由度の高い空間
- #観光
-
北海道 十勝・帯広の魅力を発信する拠点となるリノベーションホテル ホテルヌプカNo.1538
- #アート・文化
- #ストック活用
- #つくりすぎない・壊しすぎない
- #にぎわいづくり
- #まちなか活性化
- #リノベーション
- #多拠点居住
- #居場所づくり
- #循環型社会
- #持続可能な地域
- #観光
-
鹿児島県 映画の撮影にも使用された伝統的な古民家を改修した宿泊施設 リリーの家(鹿児島県,加計呂麻島)No.1534
- #アート・文化
- #ストック活用
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #多拠点居住
- #居場所づくり
- #循環型社会
- #持続可能な地域
- #木造・木質
- #観光
-
兵庫県 利用者に寄り添った心身のケアと体に優しい食事を提供する古き良き縁側のような居場所 まちの保健室カフェ to beNo.1258
- #にぎわいづくり
- #リノベーション
- #健康づくり
- #医療・介護・生活の拠点
- #地域とのつながり
- #居場所づくり
- #支え合う
- #木造・木質
- #高齢者支援