城下町竹田の中心市街地に焼杉と竹でデザインされた市民交流施設で賑わいを創出

竹田市 竹田市城下町交流プラザ

No.1669

2025年02月08日更新

所在地 大分県
事例の種類
8.コミュニティ・まちづくり・集いの拠点
コミュニティスペース
4.教育・文化
集会施設
0.交通・公園・商業・その他
駅・交通系施設

大分県竹田市の中心市街地に人々が集い、交流する場を提供して、賑わいを創出し、地域の活性化を促進することを目的につくられた市民交流施設である。隈研吾建築都市設計事務所が設計デザインを行い、2020(令和2)年に竣工した。焼杉と竹を立体的に組み合わせたプロセニアムアーチが駐車場兼広場に面する屋外ステージとして機能し、現代と歴史が融合する新しい竹田を象徴している。施設機能は、多目的ホール、コミュニティルーム、イベント広場、公共トイレ、有料駐車場、バス停留所を備え、小規模な集まりから大規模な会議・展示会、観光客向けにまちの歴史展示などを行う情報交流館、駐車場・休憩所機能を併せ持つ。市民や観光客がまち歩きのあいまに立ち寄り、城下町の歩行ネットワークのノードとなることを目指している。

ハッシュタグが似ている
事例があります

注意・お願い

!本ページ内の情報は,現状とは異なる可能性があります。

!レポート記事や本ページ掲載内容について,事例への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

医療福祉系の事例を多く掲載しています。各事例先から,当サイトページのみでの掲載許可を得ています。そのため,このサイトの情報・写真などのコンテンツを無断で複写・複製・転載することを固く禁じます。

詳細はこのサイトについてをご覧ください。

最近の投稿

すべての事例一覧

情報をご提供ください

情報の充実や相互の研鑚を⽬指すため類似事例や追加訂正情報のご提供を常時募集しています。

なお、個々の事例に関するお問い合わせはサイト運営事務局では承れません。

お問い合わせ